カテゴリ:全体
神奈川県警による「サイバー教室」を行いました。
カテゴリ:全体
神奈川県警による「サイバー教室」を行いました。
本校のスマートフォン・SNSなどのデジタル媒体に対する児童の学習の場として、3月12日に神奈川県警による「サイバー教室」が行われました。
5・6年の卒業式練習の合間を縫って、春休みなどの時期をねらい、今年度は開催をしました。
本年度は、山手学院中学・高等学校サイバー防犯ボランティア をされている生徒さんに来校いただき、デジタル機器やゲームとの向き合い方についてアドバイスをくださいました。
年の近いお兄さん・お姉さんのお話は、リアリティがある話として聞いてくれました。
「デジタルサイバー教室でスマホのラインとかの会話のときに喋った言葉と違う受け止め方をしちゃったら相手に誤解を招いていじめとかに繋がっちゃうから伝えたいことをしっかり伝えたり文章をチェックするのも大事だと改めて思えました。」
(6年)
「デジタルタトゥーの意味や迷惑投稿をするとどうなるかを家族に話しました、サイバー教室のお陰で自分もネットには気をつけようと思いました、ありがとうございました。」
(5年)
山手学院中学校・高校のサイバー防犯ボランティアの皆様、ありがとうございました。
本校では本年度、PTA主催による保護者向けスマートフォン教室も開催しています。
スマートフォンを子どもが持っていることが珍しくない時代になった今、家庭も含めて学んでいけるように、学校も企画してまいります。
公開日:2025年03月12日 15:00:00
更新日:2025年03月26日 15:21:33